ネッサ ベイトモデル登場!スパイラルガイドの恩恵
スパイラルガイドを採用 サーフヒラメ用のロッド色々と使ってみましたが、どうもしっくりこないやはり専用ロッドが欲しいシマノさんが出してくれないから自分でだす事に・・・ 以前、ショアジギ用のコルトスナイパーもベイト化しました…
スパイラルガイドを採用 サーフヒラメ用のロッド色々と使ってみましたが、どうもしっくりこないやはり専用ロッドが欲しいシマノさんが出してくれないから自分でだす事に・・・ 以前、ショアジギ用のコルトスナイパーもベイト化しました…
コルクグリップ いいな~ 最近、ワーシャを見てて素直にいいな~と思った。昔は割と普通でした。バス用はあるけどソルトでは珍しい。 どうせ真っ黒になる?とも一瞬思ったが、「その時考えればいい」とコルク化決定! ノーマルのグリ…
シマノ ディアルーナ S106MHのベイト化 最近、暇なのでロッドビルディングを再開しました。ここの所、リールばかり弄っていたので、ロッドビルディングも楽しいです。 自宅で出来る釣り関連では、最高の楽しみです。 はい、こ…
ベイトリールの工具 リールの構造は比較的簡単なので、メンテは自分でやられている方も多いと思います。 工具について 私は、工具が大好きである。バイクをいじってた時はメッキされたハンドツールには滅法弱く、無駄に揃えてました。…
19アンタレスHG 分解 19アンタレス分解 を綴ってみました。最近、出番が全くない19アンタレスHG昨年は、3回くらいしか使用していません。恐らく今年も・・・凄くいいリールで、とってもカッコいいのですが使う予定が無いの…
今回は、ベイトリールの分解について綴ってみます。あくまでも分解は自己責任でお願いしますね。 各メーカーから色んなモデルが出ていますが、構造は結構似ています。 もともとのベースはABUから発展していて、そこから独自の機構を…