DLCコーティング (ダイヤモンドライクカーボン)
DLCコーティング(ダイヤモンドライクカーボン) コーティングのサービス開始! ご存知の方も多いと思いますがレース屋御用達でエンジン部品にも多用されているアレです。最近では装飾目的で高級時計とかにも割と使われていますね。…
DLCコーティング(ダイヤモンドライクカーボン) コーティングのサービス開始! ご存知の方も多いと思いますがレース屋御用達でエンジン部品にも多用されているアレです。最近では装飾目的で高級時計とかにも割と使われていますね。…
準備 ・布クラフトテープ・プライヤー(ザウルス推奨)・接着剤 ドナースプールの用意最近のDCブレーキ用であれば互換性あり・メタ、スコーピオン、SLXなんかもOK! 純正スプールも使いたい方は、メルカリなどでジャンクスプー…
19アンタレス 下町スプール 具現化 ・センターリム構造による新開発の6本スポークを採用 支柱にもリブを設け軽さと強度を両立・フィネスの細糸を想定したクリアランスコントロール 純正よりもタイトな設定 糸落ちを防ぐワイドエ…
待望の21アンタレス 21アンタレスDC 下町スプール の特徴はなんと言ってもナロースプール。その特性を最大限に活かしたいと考えています。 ド遠投は18アンタレスDCMDに任せて、実釣行でよく使うルアーを全域で飛ばす「ス…
グランブルーリンク カスタム軽量スプール 下町スプール インプレ 軽量スプールだから、軽いルアーは良く飛ぶなんて「当たり前」なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。 その前にスプールの重さを…
アンタレスDCMD インダクトローターについての質問があったので、方法と手順をUPする事にしました。 必ず必要と言う訳ではありません。まだ、十分な検証も出来ていないのが正直なところです。申し訳ございません。手法も確立して…
アンタレスDCMD 軽量カスタムスプール 軽量カスタムスプール プロトタイプ 着弾 実は、アンタレスDCMDとカルカッタコンクエストDCのスプールは同じなんです。シャフトを除いてはね。なので、今回は比較的すんなりと完成し…
アンタレスDCMDカルカッタコンクエストDC200/200HG カスタム軽量スプール が欲しい~ 軽いノリと勢い ちょっと作ってみるか 遠投に特化した、軽量のカスタムスプールがどうしても欲しかった。純正は18gとカナ…