21アンタレスDC vs 18アンタレスDCMD 飛距離対決!試投インプレ

21アンタレスDC 飛距離

21アンタレスDC 飛距離 について検証しました。

飛距離対決!



18アンタレスdcmdは世界に誇るモンスタードライブ
そして、最新技術によって一新された 21アンタレスDC

はたして、どっちが飛ぶのか?

頂上決戦です!

21アンタレスDC 飛距離

環境

ロッド:ネッサ 102MH改/ヤマガ103MH
ライン:1.5号/2.5号
オモリ:8号シンカー
アンタレス:18/21


スプールの総重量

18アンタレスDCMD

28.74g

21アンタレスDC

24.99g



試投

PE 2.5号

101.7m

PE 2.5号

98.6m


ラインを2.5号⇒1.5号に巻替

PE 1.5号

104m

PE 1.5号

107.6m

結果

18MD   21DC
PE 1.5   104m107.6m 
PE 2.5 101.7m98.6m


考察

2.5号の場合、21は後半の軸痩せが原因でライン放出量も激減
飛距離は伸びない。

1.5号だと軸痩せの影響も少なくライン放出性に優れた21が飛びました。

ライン 1.5号⇒2.5号
18MD  2.2%⤵
21   9.1%
⤵⤵⤵

そう考えると、ここから先の飛距離は21には難しくなってくる。 
私よりもっと飛ばす方は間違いなく18mdが有利で、太糸の場合は影響が大きくかなりのハンディとなります。

結論

1.5号・・・21アンタレスDCが有利

2号・・・どちらとも言えない

2.5号・・・18MDが有利

偶然かもしれませんが、思った通りの結果となりました。
もし、シマノさんがスプール幅19mmのナロー化を計算して算出していたら、これは凄いですね!
一般的によく使われる2号を使う場合、どちらでの機種を選んでも良い事になる。

スプールと飛距離の関係は本当に奥が深い!

テストでシンカーを投げる意味

よく「シンカーは飛んで当たり前、ルアーが飛ばないと意味が無い」と耳にする。
勿論、その通りです。

じゃあ、何を投げるか?
飛距離を共有するには誰もが入手出来て、どんな環境でも同じ距離が出やすいルアーって何だろうか? 
自分だけのテストならいいけど、マイナーなルアーを投げても共有は出来ない。
そうなると、テストで使えるルアーは少ない。
飛行姿勢が安定しないルアーは投げ方やセッテイング次第で飛距離が大きく変わる。
それでは、正確な飛距離テストは出来ないのである。

21アンタレスDC 試投

試投して分かった事(スプール屋の目線)


・重たいルアーは良く飛ぶ
・軽いルアーは飛ばない



当たり前の話ですね。
インプレ動画をみたり、ナローなので 19アンタレスのような立ち上がりを期待!

でも、あっさりと裏切られました・・・


21アンタレスDC 飛距離



スプール径 37mm
総重量 24.99g

そもそも37mmの大口径ですから、軽いルアーは物理的に飛ぶはずがないんです。
10g以下は快適ではありません。これが現実・・・

19アンタレスはおろか
18MD+下町Aスぺにも遠く及ばない・・・

一方、空気抵抗の少ない重たいルアーは非常に優秀です。
100mまでなら、軸痩せの影響は思った程少ない。

ナローの恩恵なのかラインの放出が極めてスムーズで、最新の高速化されたユニットがしっかりと制御。
糸が浮く事も無く、終始安定してステディな設定です。
ブレーキの介入も全く分からないレベルで、これは18MDを凌ぐ出来である。

30gシンカーの場合、Pモードでは余裕で最弱の1を使えます(まだ少し強い)
Xモードはとんでもないじゃじゃ馬ぶりを発揮し、3がギリギリでサミングも必要でした。
一方、普通のルアーの場合はしっかり機能し、Pモードよりも良く飛びます。

DCユニットは互換性あり
※ダイヤルポジションが反対になります
※18MD+下町A+21ユニットも良好(リング無し)15mup!


21アンタレスDC 飛距離



現在、21アンタレスDC 用の下町スプールも開発中
個人的には、18と19と21があれば、もう他は必要無いかな~


今回は、18と21を対決させてみました。
出来るだけ公平性を保っています。

どちらもお気に入りのリールの為、一方的な展開にならなくてほんとうによかった(笑)
18アンタレスDCMDは、ビックベイト専用に追いやられそうでしたが、太糸やド遠投なら断然、こっちです。


19アンタレス

21アンタレスDC を半年間使用した感想

外観

【左右非対称な外観につきる】

2年前に19アンタレス が上市された時、シャープな左右非対称の理想的なデザインで「これだ!」と思ったのは今でも覚えている。それから2年、「スプールの大口径化」「ソルト対応」「DCブレーキ」となり、自分の求める完全体に一番近いリールとして販売されました。

19アンタレスは淡水専用でしたがメンテナンス前提にて、ソルトでも問題なく使用。メーカーに確認しても、「機関系はソルトでも使用出来ますが外装の一部に懸念があり自己責任」との事でした。 
今回は対策されれ、晴れてソルト対応となりました。  

表面処理は19アンタレスと異なり、若干黒味が増している。 
下地に工夫がされているのは明らかである。 

少し気になるのは樹脂パーツが多く、メタニュウムやバンタムなどが採用に採用されているマシンカットフレームでは無い・・・今後に期待です。 
 

コンパクトなボディサイズは淡水ロッドや華奢なグリップにはマッチするが、10fを超えるようなソルトのごっつい竿には見た目的に小さい気もします・・・
18アンタレスDCMDやコンクエストDC200の方が遥かに合います。 
このデザインで 300番手が出たら絶対に買いたいですね~。

【表面処理】

鏡面は難しい処理である。
無垢の素材を研磨すればできるが手間が掛かる上、そのままでは耐食性は低くソルトでは使えない。
メッキ風の塗装も傷に弱く紫外線などによる経年劣化なども問題は多い。
今回の21アンタレスの表面処理はどうでしょうか・・・


使用感

【巻き心地】
18アンタレス以上19アンタレス未満 で十分だと思います。
これだけ巻が軽いと少しくらい粘度の高い硬いオイルを使用しても影響は少ない。
耐久性や耐水性を重視したソルト仕様として使う事ができる。 
 
【メカニカルキャプが不便】 
最近では、ゼロポジ推奨となり使う機会はほぼ無い。
メーカーとしては使って欲しくない? 
「DCブレーキだけで十分ですよ」と聴こえてきます。 
しかしながらメンテナンスの際、乾燥やベアリング交換、注油は不便である。 
また、ほんの微調整【風が吹いてラインが乱れる等】時の微調整、補正程度には使いたいのだが・・・ 

【ドラグ音が無い】 
これまたついていない。
採用の基準が気になる所です。担当者さんの好み?ドラグ力が落ちる??コストの問題? 

【ハンドルノブ】
指の形に添った形状でとっても握りやすく人間工学に基づくデザインである。サイズ感もいい。
 



21アンタレスDC 用カスタムスプール

B-spec/DLC

下町スプール⇒21アンタレスDC用 Rev2-21A

開発情報⇒下町スプール【ナロー × シャロー 】

つづく
ー執筆は随時更新ー



4 件のコメント

  • 私は18アンタレスに下町スプールを愛用しています。下町スプールのアンタレスが好きすぎて、21アンタレスはあまり興味がありませんでした。その中DCユニットが互換性があると拝見して興味が出てきました。
    そこでDCユニット交換に必要な工具や気をつけることはありますか?

    • ご使用頂き、有難うございますございます。
      とっても嬉しいです!

      まず、ユニットは基盤の交換となります。ビス3個で交換が可能です。難しさは無いと思います。

      問題はポジションは逆になります。
      peモード、✖️モードなどの配置が異なる為、注意が必要です。

      残念ながら、私も検証不足
      ではっきりとわかりませんが、ブレーキ設定が緩いので21ユニットに変更されれば飛距離は伸びる気がします。

      気になっていますので、試したら是非、教えて下さいね。

  • お世話になっております。
    以前DCMDのAスペック、Bスペック、カルコンDC200のBスペックを購入させて頂きました。昨日DCMDを21アンタレス基盤に交換し試し投げしてきました。
    ロッドはワールドシャウラ1832、リールはアンタレスDCMD下町スプールBスペック(ブレーキリング無し)21アンタレスDCユニット、PE2号、リーダー25lbです。スイッチヒッター97DH、トライデント130sはXモード#1でも終始安定してぶっ飛んで飛距離も伸びました。カゲロウ124Fやサスケ烈空はアンタレスDCMD+17エクスセンスDCユニットの方が飛びますが、安定度は21DCユニットが上で致命的バックラッシュもありません(どちらもブレーキリング無し)。兎に角飛距離を攻めるならアンタレスDCMD+17エクスセンスDCユニット、ナイトゲームが多いならアンタレスDCMD+21アンタレスDCユニットと感じました。違うロッドとAスペック+21DCユニットで軽量プラグも試したいと思ってます。個人の感想なので参考になるか分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。

    • Wadaさん

      有難うございます。
      こう言ったフィードバックは購入を考えている方が参考になるだけで無く、私も知りたい事です。私の方は製品テスト中心となってしまってます。

      21ユニットも増え、有益な情報は有り難いです。

      今後も宜しくお願い致します^_^

  • コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    遠投バカのソルトアングラーです。 下町スプールの製作を生業とした日本でも稀なスプール屋です。 グランブルーリンク代表