機械式ブレーキシステム
ブレーキ設定 メカニカルブレーキはゼロポジが標準です。 ・抵抗になって飛ばなくなるイメージ ・18や21はダイヤル操作するようには出来ていない。やり難い。・巻き感を損なう・後半は伸びない そんな事もありここ数年、殆ど出番…
ブレーキ設定 メカニカルブレーキはゼロポジが標準です。 ・抵抗になって飛ばなくなるイメージ ・18や21はダイヤル操作するようには出来ていない。やり難い。・巻き感を損なう・後半は伸びない そんな事もありここ数年、殆ど出番…
下町スプール 世界選手権に参戦 先日、とある方から低慣性のスプールが欲しいとのメールを頂きました。実はこの方、某メーカーのテスターも務め国内のキャスティング大会では優勝し、世界選手権で11回表彰台に上がり、金3個、銀2個…
エクスセンス ジェノス B108M+ 技術特性 ■スパイラルXコア■ハイパワーX■Xガイド 3Dチタン■NEWカーボンモノコックグリップ■ナノピッチ■ナノアロイ®テクノロジー■高弾性・高強度素材「トレカ®M40X」■マル…
一度は手放した アンタレスDCMD アンタレスDCMD インプレ です。また、私の手元にやってきた! Revスプールの検品やテストに必要なだけでなく、やはり120m以上飛ばす人を見ると刺激になりますね。 自分もどれだけ飛…
MB-1102-MRF Gクラフト モス モンスターヒラ 北西スペシャル 普段は宗教上の理由からヤマガブランクスを使用しています。 ヤマガブランクス バリステック・103MH・93M 決して軽い訳でもなく、感度がそれほ…
カルカッタ コンクエスト DC 201の故障 シマノに修理を出すと2週間ほどで戻ってきた。でも、これが初めてではない。今回で3回目の修理で前回と同様、DCユニットが息をしなくなったのだ。 だいたいの故障なら自分で直せるが…
釣りブログをはじめて5か月が経過しました。今の感想を素直に綴ってみます。 ブログをはじめた経緯 はじめの頃は、人に読まれるのが恥ずかしかった。なので、こっそりと開設しました。 そもそも、文章能力が弱く国語の成績は、平均以…
一旦は、お蔵入りした ヤマガブランクス103MHしかし、改めて使ってみる やっぱり、いい竿ですね。 購入したのは、3年前に遡る。そういえば、インプレしていなかったので遅ればせながら、綴ってみました。もちろん、主観的ですの…
正直な自分の感想を書きますので含みおきください!所有者の方、ごめんなさい。 先日、珍しい竿を見つけたので思わず購入してしまいました。実は、以前から気になってて、欲しいと思ったけど見つからなくて諦めていました。 それがこち…
左巻 ハンドル ベイトリールについて 左巻 については今更感もありますし、本人の自由です。でも、私は左巻を推奨しています。 その最大の理由とは? 昔は、右巻き一択でした。私のベイト歴40年の中で、15年間は右巻です。残り…