機械式ブレーキシステム
ブレーキ設定 メカニカルブレーキはゼロポジが標準です。 ・抵抗になって飛ばなくなるイメージ ・18や21はダイヤル操作するようには出来ていない。やり難い。・巻き感を損なう・後半は伸びない そんな事もありここ数年、殆ど出番…
ブレーキ設定 メカニカルブレーキはゼロポジが標準です。 ・抵抗になって飛ばなくなるイメージ ・18や21はダイヤル操作するようには出来ていない。やり難い。・巻き感を損なう・後半は伸びない そんな事もありここ数年、殆ど出番…
下町スプール 世界選手権に参戦 先日、とある方から低慣性のスプールが欲しいとのメールを頂きました。実はこの方、某メーカーのテスターも務め国内のキャスティング大会では優勝し、世界選手権で11回表彰台に上がり、金3個、銀2個…
下町スプール ベイトフィネス 参戦! うちのスプールはとにかく軽い。DCスプールの重さは、マグネットやシャフトの重さによって隠れていますが、とにかく軽い。 軽いルアーへの適正を探ってみました。 タックル ロッド:ヤマガブ…
エクスセンス ジェノス B108M+ 技術特性 ■スパイラルXコア■ハイパワーX■Xガイド 3Dチタン■NEWカーボンモノコックグリップ■ナノピッチ■ナノアロイ®テクノロジー■高弾性・高強度素材「トレカ®M40X」■マル…
グランブルーリンク カスタム軽量スプール 下町スプール インプレ 軽量スプールだから、軽いルアーは良く飛ぶなんて「当たり前」なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。 その前にスプールの重さを…
ラインと飛距離の関係 最近、なんか飛ばないな~と思っていたら、中華製のPE3号を使っているのを思い出しました。 感覚的には細くすれば当然飛ぶだろうな~と分かっていましたが、どれ位の差があるのか?また、最近釣れないのはライ…
軽いスプール重いスプールどっちが大遠投に? みんな大好き、ベイトの遠投! 飛距離とスプール の重さ の関係は昔から気になっていた。飛距離で一番大事なのは、高性能スプールと優れたブレーキシステムと思っています。どんなによく…
ルアーの飛距離 ロングロッドは飛ぶのか? 以前から気になっていました。ロッドの長さと距離の関係。普通に考えれば長い方が有利です。 でも、絶対に飛ぶとも言い切れません。 村田さんのように、短い竿で100m飛ばす方も稀にいま…
シマノとダイワの飛距離戦争勃発! ルアーの飛距離 最近のルアーのパッケージ、やたら飛距離が目につく。ここにきて、シマノとダイワが競ってます。それに伴い、ルアーは大きく重くなってます。まあ、ベイトタックル使いとしては嬉しい…
最近では、DCの追加機種が発表されコンクエスト シリーズは賑わってます。それでも、15コンクエスト 200HGはいまだに私の中では現役です。 ライバル機種に引けをとりません!もともと究極の巻感を備えてましたが、飛距離はイ…