下町スプールのインプレ その実力とは!

グランブルーリンク カスタム軽量スプール

下町スプール インプレ


軽量スプールだから、軽いルアーは良く飛ぶなんて「当たり前」
なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。

その前にスプールの重さを計測

カスタムスプール インプレ

純正品
18.45g

カスタムスプール インプレ

下町スプール
14.45g

ちょうど、4g軽くなっています。
さらに糸を巻くと・・・

カスタムスプール インプレ

純正品
28.42g

カスタムスプール インプレ

下町スプール
19.37g
※浅溝110m

その差はさらに拡大!
なんと 

9.05g!
飛ばない訳ありませんね

近所の木曽川

カスタムスプール インプレ

タックル

リール:カルカッタコンクエストDC200
ロッド:ヤマガブランクス 103MH
ライン:PE 2号

飛距離テストし使用したルアー

ワンダースリム 5.9g

カスタムスプール 53.8m

※ラインの放出量測定

35.8m→53.8m 3割増し!

こんなもんです。
恐らくカルコンDC100より飛んでいます。
30gジグが100m飛ぶだけではありません。

実釣では、こちらの性能が釣果に直結します。

まとめ

・軽い力で飛ぶ
・キャスト精度が上がる
・バックラッシュが激減

カルカッタコンクエスト 下町スプール 結果として、外部ダイヤルを1まで緩める事ができました。
ノーマルスプールでは、外部ダイヤル 3まで。
2だとシビアでサミングが必要。

軽く投げても飛び、タックルバランスの悪さも気になりません。
簡単に言えば、竿にルアーウエイトを載せなくても飛ぶんです。

そして、再現性が高い事も大事なことです。
最大飛距離を狙う場合は、タックルバランスや遠投の技術が要求されますが軽いルアーを飛ばす事は比較的簡単です。

また、ピッチングが苦手な機種ですが低弾道で簡単に決まります!ピン打ちにもかなり有効です。

5gからストレスフリーです!!

同じ飛距離なら、7割の力で投げられるんです!


巻いても究極、投げても究極

いや~
マジで凄い!


今すぐ予約!
 ⇒https://webs.coffee/contact/

3 件のコメント

  • 横風5m DC200HG Bスプール Nモード ブレーキ1 PE2.5号150m 竿はコローナ 106で30gのジグが99m
    アジングばっかりしてたから感覚取り戻して無風の条件ならもうちょい行けるかも

  • コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    遠投バカのソルトアングラーです。 下町スプールの製作を生業とした日本でも稀なスプール屋です。 グランブルーリンク代表