モノフィラ向けのカーボンラッピング A7075+CFRP

カーボンラッピング

A7075+CFRP
プロトタイプ


従来のスプールではモノフィラを巻くと軸が破損してしまう事がありました。
使用するにはかなりの制約があり、緩く巻く必要がありました。

スプールの強度(曲げ圧力)

軽くする為、肉薄化やブランキングされた軸
材質の厚みが1/2になると強度は1/8まで低下します。
小さな圧力でも輪ゴムでスイカが爆発するみたいな原理でしょうか・・・


モノフィラメント専用

下町スプールはPEラインを推奨していますが、バサーなら「フロロも使いたい」と認識していました。ユーザーで何個も壊した方が居ますが、それでも使ってくれていました・・・
今回は、殆どその方の為の開発です。

CFRP+A7075 (カーボンラッピング)

スタンダードのモノより約1g重くなりましたが、それでもまだまだ十分軽い。ラインキャパが少し減る事になり、総重量ではそれほど変わらない。強度も計算上は純正近く出ているのでモノフィラにも十分対応と考えています。この技術は完成したモノの上から巻き付ける方法で全てのスプールに対応可能です。

試作品 0-90度の2軸ですが製品版は多軸の美しい模様も再現したいと思っています。

宜しくお願いします!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

遠投バカのソルトアングラーです。 下町スプールの製作を生業とした日本でも稀なスプール屋です。 グランブルーリンク代表